どーも、たむら(@tamura215)です。

ブレイクダンスを始めたいけど、準備するものってあるの?
ブレイクダンスに興味があってこれから始めようって方は気になるところだと思います。
今日は用意するもの、必要なものをまとめてみます。
ブレイクダンスを始める上で必要なもの
最低限必要なものは3つくらいですかね〜。
音楽 (スピーカー)
当たり前なのですが、1つ目は音楽。これがないと始まりません。
お持ちのスマホから直接流しても良いのですが、やっぱりスピーカーがおすすめですね。
Bluetoothのスピーカーでも、安価なものなら1000円台で買えちゃいます。(画像は家用のですが。)
動きやすい服
2つ目は服。シルエットなどいろいろこだわりが出てくると思いますが、とりあえず動きやすい服装が良いかと。
最近はもっぱらこのセット。ていうかこれしか持ってません。笑
場所
3つ目は踊る場所。
レンタルスタジオから体育館。あとおおやけに認められてる訳ではないですが、駅とか。
どこを使わせてもらうにもマナーはきちんと守りましょう。
必要であれば体を守るもの(ニット帽、サポーター等)
上の3つとは別に、できれば体を守るものを用意しましょう。
ブレイクダンスは怪我と隣り合わせなので、怪我を防ぐ工夫も大切です。
頭を守るニット帽やヘルメット。あとは関節をま持つサポーターなどなど。
まとめ
ブレイクダンスを始める上で用意しておきたいのは3つだけ。
- 音楽 (スピーカー)
- 動きやすい服
- 場所
とはいっても正直音楽以外必要ありません。踊ろうと思えば自分の部屋でも出来ますし、裸でも踊れます。(笑)
野外で踊る場合は、周辺の方に迷惑をかけないようにしましょう。音量に気をつけて、帰る時にはゴミはしっかり持ち帰って下さいね。
怪我には気をつけてブレイクダンス楽しみましょう!