どーも、たむら(@tamura215)です。
ブレイクダンスを始めた頃、踏めるフットワークの種類が少なくて、必死に増やそうとしてました。
とりあえずできるフットワークを少しだけいじって、新しいフットワークとしてカウントしてみたり。笑
その時からけっこう使っていたのは、フットワークにチェアを組み込んでみることでした。
今回はそのチェア使ったフットワーク、『ダウンロック』を簡単にご紹介。
以前のバトルで使っていたので、動画張りつけてておきます。(画像荒くてすみません。)
フットワークの技紹介:ダウンロック【Tamlog. byたむら】
チェアの体勢で脚をついてフットワークします。脚を動かしたり、体を浮かせたり色んな動きで使えます。
僕は好きでよく使うのですが、割と簡単に出来ますので、フットワークの種類を増やしたいなという方にはぴったりだと思います。
ダウンロックのやり方
チェアの体勢で足を動かすだけなので、説明という説明はないのですが…笑
とりあえずチェアをして、フットワークしてみましょう!
軸手のチェアだけでなく、反対の手でもやってあげると、より一層いろんな見せ方が出来ます。
動画ではチェアの腕を入れ替えながらフットワークしています。
チェアを押し上げて、高さを変えてみるのもいいですね。
こんな感じ。
以上、今回はチェアを使ったフットワーク、ダウンロックを紹介しました。
よかったら取り入れてみて下さいね〜。