どーも、たむら(@tamura215)です。
エントリーとは、ブレイクダンスの4つの要素のひとつで、立ち踊りの事を指します。
踊っているところに入っていく、参加するきっかけと言うことでエントリーと呼ぶんではないかなと思います。
エントリーの事をひとまとめに「トップロック」って呼ぶbboyもいます。
エントリーとは?
代表的なステップに、
- トップロック(ツーステップ)
- ブロンクスステップ
- ツイスト(インディアンステップ)
などがあります。
トップロック(ツーステップ)
トップロックは立ち踊りの中で、もっともポピュラーなステップです。

トップロックのやり方とポイントを解説【立ち踊りの基本ステップ】
ブレイキンの基礎のひとつであるトップロック。この記事では『トップロック』の練習方法について書いています。
ブロンクスステップ
ブロンクスステップは、横に脚を蹴り出すステップです。

【立ち踊り】ブロンクスステップの練習方法と2つのポイント
この記事では『ブロンクスステップ』というステップを紹介しています。シンプルかつ使い勝手が良いので是非ものにしておきましょう。
ツイスト(インディアンステップ)
ツイストは、腰をひねりながら、脚を回すステップです。

ツイスト(インディアンステップ)のやり方とコツ
『ブロンクスステップ』というステップをご存知ですか?この記事では立ち踊りのひとつであるブロンクスステップについて解説しています。
今回は、簡潔にエントリーについて書きました。
ブレイキンを始める上で外せない、基礎的なところですので、是非覚えてくださいね。