どーも、たむら(@tamura215)です。
この記事は、三点倒立から倒立に上げてフリーズまでの繋ぎについて書いていきます。
三点倒立からフリーズ
三点倒立から一気に倒立に上げてフリーズします。
こんな感じ。
繋ぎ方の解説
三点倒立
まずは三点倒立。今回は足をピストル型にしてます。
脚を引きつける
脚の上に蹴る為に、一旦脚を体に引きつけます。
綺麗にやりたい方は脚をそろえると良いです。
足を蹴りながら手で地面を押す
足をおもいっきり上に蹴りながら、腕で地面を押します。
足をそろえてやると蹴る力が分散しにくいので、足は揃えた方がいいと思います。(動画、足が揃ってなくてすみません。笑)
形を作ってフリーズ
倒立まで上がったら、足の形を変えてフリーズ!
ポイント
- 脚をおもいっきり上に蹴って、腕で地面を全力で押す。
- 上に蹴る力が分散しないように足は揃えておく。(たむらを反面教師にする。笑)