どーも、たむら(@tamura215)です。
スワイプスって、パワームーブの中でも比較的簡単な技だと言われていますが、それでもコツを掴むまでなかなか出来ませんよね〜。
僕なんか練習してとりあえずスワイプスと呼べるところまでいくのに、3年から4年かかりました。笑
いろんな方法を試しましたが、今回は実際にやってみてこれは良かったなと思う2つの練習方法を紹介します。
腰の位置をキープする練習
1つ目は腰の位置をキープする練習です。両脚で踏ん張って手を入れ替えます。
どーも、たむら(@tamura215)です。
パワームーブの技のひとつのスワイプス。練習しているもののな...
地面を蹴って腰を回す練習
2つ目は地面を蹴って腰を回す練習です。
どーも、たむら(@tamura215)です。
以前書いたスワイプスの記事がけっこう好評みたいです。
...
まとめ
僕が実際にスワイプスの練習時にやった中でおすすめ方法は、
- 腰の位置をキープする練習
- 地面を蹴って腰を回す練習
この2つ。
書いていて思いましたが、ウインドミルの崩しと返しのスワイプス版みたいですねー。
動画だけでもどんなものかお分かりいただけると思いますが、もっと詳しくと言う方は、動画の下に張っているリンク先の記事を読んでいただければと思います。